運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
77件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-01 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

一つは、今、福祉施設、中でも高齢者施設飲食店よりも上に行っていますし、それからあと、学校とか職場というのも、これも飲食店の上に行ってきているわけなんですね。だから、そういったことから考えると、これはよく言われていると思いますけども、飲食店中心対応というのをどうしていくかという話があると思います。  

梅村聡

2020-11-27 第203回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

きょうは、科学技術関係二問と、あと学校、コロナ関係で六、七問という形になっておりまして、先にちょっと科学技術についてお話を伺いたいと思います。  大臣所信の中にもありましたが、ムーンショット型研究開発と。これから日本はさまざまに科学技術、テクノロジーを進展させていって、ある意味、それを国の基幹としていかなければならないというふうに思っております。  

上杉謙太郎

2020-03-31 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

こういった事例も含めながら今後の基本方針の中でしっかりと位置づけていただければということと、あと、学校に関しましては、高校、大学、そして私立の学校、今回残念ながらバリアフリーの義務づけになっていないものにおいてもバリアフリー化が推進するような施策を進めていただければと思います。  さて、三点目でございます、バリアフリー設備の適正な利用ということです。  

尾上浩二

2020-03-06 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

あと、学校給食関係。仕入れたけれども給食がなくなった、じゃ、その在庫をどうするんですかと。仕入れた分は支払いをしなきゃいけないわけでございます。あと飲食店も、特に団体客が次々とキャンセルになってしまって、これは全部、総理が記者会見で自粛してくださいと言ったことで、国民はそういうふうに動いて、こういう経済になっているわけです。  

落合貴之

2020-03-05 第201回国会 衆議院 総務委員会 第8号

それから、あと、学校用務関係、あるいは給食調理員、そして図書館の臨時、非常勤についてもぜひ対応お願いしたいというふうに思いますが、学校では、非常勤講師については、これは授業がないからということで無給にするということではなくて、いろいろなその他の用務を含めてあるということで、有給といいますか、職場に来ていただいて働いてもらうというようなこともされているという話も聞いておりますが、ぜひ、この学校用務

吉川元

2020-02-26 第201回国会 衆議院 予算委員会 第16号

あと、学校関係につきましては、受験生への配慮もぜひともお願いをしたいと、これは御要望申し上げておきたいと思います。  いま一つは、聴覚障害者の方への情報発信、これの体制整備についてお願いをしておきたいと思います。  患者数感染者数の増大に伴いまして、厚生労働大臣記者会見も大変ふえております。手話言語通訳の付与が現在ありませんので、聴覚障害者にはその内容を理解することができておりません。

伊藤渉

2019-11-12 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

あと、学校によっても違うという、これはすごく皮肉なことなんですけれども、我が家は、すごく大変でも、すごく理解のある学校にいたときは頑張れました。ただ、新しい学校になって、ちょっと管理職に恵まれなかったという点で、二カ月で命を落としてしまうという結果になりましたので、そういう、学校によっても違うということがあってはいけないというふうに思っております。  以上でございます。

工藤祥子

2019-04-03 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

きょう議題になっているのは、大学等における修学支援に関する法律と、あと学校教育法等の一部を改正する法律案という、この二つ法律を一遍に審議しているわけですけれども、これまでずっと審議状況を見ていて感じているんですけれども、やはり二つは別物の法案なんですよ。それで、これを一緒に審議をするということだと、十分に議論が深まっていかないんじゃないかということを非常に強く感じました。  

初鹿明博

2018-06-15 第196回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

あと、学校昼食代ですね、お昼、お弁当の用意だったりお弁当を購入したりとかと、いろいろケースはあるかと思うんですが、こちらの購入費。また、通学のための交通費、先ほど前泊参考人の方からも出ておりましたが、インフラ整備の不備等々もございますが、通学のための交通費等、この四点を高校生本人がアルバイトから賄っているという点が注目すべき点と考えます。  

堀川愛

2018-04-18 第196回国会 衆議院 法務委員会 第9号

地域の皆様からは、ここの地域は本当に平和で穏やかな地域であるがゆえに、解決が長引いていることにつきまして不安が募っている、ひとり暮らし高齢者の方も多くおられます、そういったことであるとか、あるいは、発見のために検問をしているわけでございますが、それによる渋滞が日常生活に支障を来している、あと学校生活も、通学の送り迎えであるとか、あるいは部活動にも影響が出ているなどのお話を伺いました。

山下貴司

2018-03-13 第196回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

それから、あと、学校側が、やはりいきなり過労死の話をすると生徒が刺激が強過ぎるんじゃないかというようなことで、受け入れてくださる学校がまだまだ、どこの学校も両手を、もろ手を広げて受け入れてくれるという状況ではないので、私もこんな過労死の、いつも泣き出してしまうような、そういうことはふだんは言っていませんので、若者たちが社会に飛び立つときに、せめて先生がおっしゃったように、やはり自分を守るための意識とかそれから

中原のり子

2017-03-01 第193回国会 参議院 予算委員会 第4号

先ほど御質問しましたように、砂防、あと学校とかいろいろ公共施設もばらばら、各省が担当しているような状況でございますし、あと、お城でさえも担当役所が違う。やっぱり一元的にやるところが私は必要だと思いますので、是非お願いしたいと思います。  続きまして、農業政策につきまして、まずJAの問題について御質問申し上げたいと思います。ちょっとパネルを御覧ください。  

藤末健三

2016-11-22 第192回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

続きまして、放課後児童健全育成事業、いわゆる放課後子どもプランと私のいた自治体では呼んでいたんですが、前職で地方議会に身を置いておりまして、本事業については、事業条件地域格差だったりとか、あとは少人数にならざるを得ない地域への補助の在り方とか、あと学校への負担であるとか、まだまだ様々な課題を抱えていると私は思っているんですが、本日は一点だけ、実施施設の確保についてお話を伺いたいと思います。  

小野田紀美

2016-03-25 第190回国会 参議院 予算委員会 第18号

そういうところへ何で人が来ないんだというのは、委員御指摘のように、住みやすいけど仕事がありませんということと、あと、学校を出ても大学がみんな東京へ行ってしまう、あるいは地方学校を出ても東京で勤めてしまう、全てキーワードは仕事だと思っております。  今まで、もちろんこれから先もミッシングリンクの解消等必要な公共事業はやっていかねばなりません。

石破茂